テレアポコラム

電話ではほとんど伝わらない

テレアポ職人の竹野恵介です。
今回のテーマは「電話ではほとんど伝わらない」です。

テレアポをやっていると感じる事のひとつに「あれ、私の言っている事はほとんど伝わっていない」「んーーん、そうではないですよぉ」 こんな風に自分の伝えたい事が伝わらなくてがっかりしたり、イライラする事があるかと思います。

参考までに私の名前は「竹野」ですが、テレアポでとてもゆっくり「リンクアップスタッフの竹野と申しますが~」と言っても「たけだ様」と言われます。結構な頻度で起こります。伝わらない場合、通常は伝わらないので声が大きくなったり、相手が何か言いたいのに被せたり、相手を「そうじゃないんです」と否定したりと色々な事します。

これは人間の心理として当たり前のことです。
伝わらなければ伝わる様にしたい。

しかし、電話ではほとんど事は伝わりません。電話のコミュニケーションは他のコミュニケーションよりも伝達手段として劣ります。電話のコミュニケーションよりも面談して身振り手振りをした方が伝わります。更に資料があったりすると視覚に訴える事が出来るのでより伝わります。

この様に電話は声だけのコミュニケーションなので伝わりづらいという傾向があります。

では、この解決策は何かと言いますと、会話をしてよりコミュニケーションを取る。
この部分に尽きます。

無理に説得するのではなく、例えば「すいません。私の言い方が悪かったですね、実は今回のご提案は〇〇です。このメリットは〇〇です。こういった事なのですがいかがでしょうか?」

この様な言い方で伝わっていないのは私の伝え方が悪いからですとして、相手の理解が悪いとはしない事です。相手の事を理解不足と否定しても議論には勝てるかと思いますが、テレアポで勝てません。

人間だれでも自分の言っている事を否定されたら嫌な気分になると思います。嫌な気分のまま話を聞こうとは思いませんし会いたいとは思いません。

ここの部分を良く理解して頂きたいのです、テレアポで議論をしてはいけません。テレアポはアポを取るものです。自分の主張を通すものではありません。

テレアポが上手い人は質問を上手く使います。また、コミュニケーション能力も高いです。 スクリプトはありますが、相手に伝わっていないと思ったらすぐに「すいません」と切り返して伝わっていない部分を修正したり確認をして、どこまでが伝わっていてどこからが伝わっていないのか?ここを見極めて修正を行います。

また、私は会話の中でよく「ここまで良いですか?」「ここまでは理解して頂けましたか?」 「ここまでの説明は間違っていませんか?」等の確認をして会話を進めます。 これは確認をしないで話を進めると後で大きく外れている場合があるからです。 会話を成功させるには細かい確認をして同意を得て進める事が必要です。

テレアポコラム一覧に戻る

無料メールレポート「テレアポの極意」